ふくろうの森で遊ぼう!
5月16日(木)
参議院議員 元大阪府知事の太田房江様が来園されました。
スイミングの様子や、自然アスレチック【ふくろうの森】で子ども達と一緒に楽しまれる様子も見られました。
ありがとうございました!
参議院議員 元大阪府知事の太田房江様が来園されました。
スイミングの様子や、自然アスレチック【ふくろうの森】で子ども達と一緒に楽しまれる様子も見られました。
ありがとうございました!
2019/06/06
音体あそび♪
5月16日(木)
講師 水﨑先生の【音体あそび】がありました♪
講師 水﨑先生の【音体あそび】がありました♪
2019/06/05
母の日講演会♪
5月15日(水)
地域や在園児の保護者の方を対象に、【母の日講演会】がありました♪
これからも、“子育て支援の充実”や“地域のセンター的役割”を十分に発揮しながら、より良い子育て環境を作っていきたいと思います。
当日、ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
地域や在園児の保護者の方を対象に、【母の日講演会】がありました♪
これからも、“子育て支援の充実”や“地域のセンター的役割”を十分に発揮しながら、より良い子育て環境を作っていきたいと思います。
当日、ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
2019/06/05
ラグビーで遊ぼう♪
5月13日(月)
ラグビーコーチによる、小学生と年中・年長児の【ラグビーで遊ぼう】がありました♪
ラグビーコーチによる、小学生と年中・年長児の【ラグビーで遊ぼう】がありました♪
2019/05/28
楽しいスイミング♪
5月13日(月)
2歳児スイミングや、預かり保育GH年少組のスイミングがありました♪
2歳児スイミングや、預かり保育GH年少組のスイミングがありました♪
2019/05/28
年中組の様子♪
5/10(金)
年中組の“絵画あそび”や“英語であそぼ!”など、色々な活動をお伝えします♪
年中組の“絵画あそび”や“英語であそぼ!”など、色々な活動をお伝えします♪
2019/05/28
子ども達の生活♪
5月9日(木)
子ども達の、色々な生活の様子をお伝えします♪
子ども達の、色々な生活の様子をお伝えします♪
2019/05/28
年少組 絵画指導♪
5月9日(木)
【科学する心を育む】年少組の絵画指導がありました。
新聞紙を丸めて、造形遊びも楽しみました♪
【科学する心を育む】年少組の絵画指導がありました。
新聞紙を丸めて、造形遊びも楽しみました♪
2019/05/28
5月 幼稚園の様子♪
ゴールデンウイークが明け、子ども達は久々に会う友達と一緒に、楽しく過ごしています♪
2019/05/22
成長教育 こどものへや
5月9日(木)
年長組の成長教育【こどものへや】がありました♪
年長組の成長教育【こどものへや】がありました♪
2019/05/21
5月の誕生会♪
5月8日(水)
年少~年長組の【5月 誕生会】がありました♪
5月は、三浦瓔子園長先生もお誕生日です。
5月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!
年少~年長組の【5月 誕生会】がありました♪
5月は、三浦瓔子園長先生もお誕生日です。
5月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!
2019/05/21
レッツ スイミング 開始!
5月8日(水)
小学校1~3年生の課外水泳【レッツ スイミング】が始まりました!
水泳インストラクターと一緒に、久し振りに入水する幼稚園のスイミングを楽しみました!
小学校1~3年生の課外水泳【レッツ スイミング】が始まりました!
水泳インストラクターと一緒に、久し振りに入水する幼稚園のスイミングを楽しみました!
2019/05/21
1・2歳児クラスの様子♪
1・2歳児クラスの【絵画指導】や【5月誕生会】、科学する心を育む【青虫の飼育】の様子です♪
2019/05/21
数教育の様子
4月の年少~年長組の【数教育】の様子をお伝えします!
具体物を使って、感覚的に経験しました♪
具体物を使って、感覚的に経験しました♪
2019/05/21
GH カプラで遊ぼう
4月16日(火)
預かり保育 年長組の【カプラで遊ぼう】がありました♪
今日のテーマは、「自分で本を見ながら作ってみよう!」
皆で協力して、楽しい作品が出来ました。
たくさんのご参加をお待ちしています!
預かり保育 年長組の【カプラで遊ぼう】がありました♪
今日のテーマは、「自分で本を見ながら作ってみよう!」
皆で協力して、楽しい作品が出来ました。
たくさんのご参加をお待ちしています!
2019/05/20
1・2歳児クラス 合同成長懇談会
4月26日(金)
1・2歳児クラスの合同成長懇談会がありました♪
ファシリテーション形式で、交流や情報交換など有意義な時間を持つことが出来ました。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
1・2歳児クラスの合同成長懇談会がありました♪
ファシリテーション形式で、交流や情報交換など有意義な時間を持つことが出来ました。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
2019/05/17
みどり丘子どもの日②
1・2歳児クラスは、こいのぼりのお話を楽しみました♪
「早く大きくなって、お山に登ってみたいなぁ~!」
「早く大きくなって、お山に登ってみたいなぁ~!」
2019/05/17
みどり丘子どもの日①
4月26日(金)
みどり丘子どもの日がありました♪
年長・年中組は“山登り”。年少組は“シャボン玉”を楽しみました!
みどり丘子どもの日がありました♪
年長・年中組は“山登り”。年少組は“シャボン玉”を楽しみました!
2019/05/17
音体あそび
4月25日(木)
講師 水﨑先生の【音体あそび】がありました♪
講師 水﨑先生の【音体あそび】がありました♪
2019/05/17
交通安全教室
4月22日(月)
豊能警察署のご協力により、【交通安全教室】がありました♪
横断歩道を渡る年長児。その様子を見守る年中児。交通ルールの理解や、安全への意識を高めながら楽しく展開することが出来ました!
本物のパトカーや、赤青黄の信号機を見て、大喜びの子ども達。豊能警察署の皆様、ありがとうございました。
豊能警察署のご協力により、【交通安全教室】がありました♪
横断歩道を渡る年長児。その様子を見守る年中児。交通ルールの理解や、安全への意識を高めながら楽しく展開することが出来ました!
本物のパトカーや、赤青黄の信号機を見て、大喜びの子ども達。豊能警察署の皆様、ありがとうございました。
2019/05/17