みどり丘幼稚園

子どもの様子

『ひょうげんあそび』参観 第5部

『ひょうげんあそび』参観 第5部

年少あさがお組・年中ゆり組

オペレッタ:おおきなかぶ
分担奏:はたけのポルカ
オペレッタ:北風と太陽
合奏:手のひらを太陽に
2021/11/09

『ひょうげんあそび』参観 第4部

『ひょうげんあそび』参観 第4部

年少たんぽぽ組・年中きく組

オペレッタ:どうぞのいす
分担奏:山の音楽家
オペレッタ:さるかに合戦
合奏:この木なんの木
2021/11/09

『ひょうげんあそび』参観 第3部

『ひょうげんあそび』参観 第3部

年少ひまわり組・年長あやめ組

オペレッタ:てぶくろ
分担奏:冬の歌
オペレッタ:ジャックと豆の木
合奏:ウィリアム・テル序曲
合唱:white Christmas
2021/11/09

『ひょうげんあそび』参観 第2部

2歳児クラス 創作オペレッタ:にんじん・だいこん・ごぼう
にんじん!
だいこん!
ごぼう!
みんな♪
舞台裏のようす
2021/11/09

『ひょうげんあそび』参観 第1部

『ひょうげんあそび』参観 第1部
年中ばら組・年長かんな組
オペレッタ:いなばの白うさぎ
合奏:いなばの白うさぎ変奏曲
合奏:くるみ割り人形行進曲他
オペレッタ:くるみ割り人形
合唱:white Christmas
2021/11/09

『ひょうげんあそび』参観

11月5日(金)に『ひょうげんあそび』参観が行われました。保護者の皆様もソーシャルディスタンスを守り、観てくださってありがとうございました。7部構成の為、その度に会場・駐車場の整備やご挨拶をしてくださったみどり会役員の皆様。舞台裏では、バス運転手さんたちが力を合わせてオペレッタから合奏への舞台装置替えを…そして、年長フィナーレの合唱では、舞台裏の先生もみんな出演し歌いました。ご来賓では、来園はかないませんでしたが、たくさんの方からの心あたたまるメーッセージもいただきました。感謝申し上げます。子どもたちは、たくさんの方たちに支えられ、楽しく『ひょうげんあそび』をし、一つの節目を迎え、大きく成長したようです。
園長挨拶
こころあたたまるメッセージ
舞台裏のようす
年長児合唱 運転手さんも一緒に♬
ミラーボールの雪が降りました
会場 ソーシャルディスタンスの様子
2021/11/09

happy Hallowe’en 

幼稚園の近くで農家をされている多田様より、ハロウィン用のカボチャをたくさん頂きました。先生と子ども達で、目や口を貼りジャコランタンを作って飾りました。
イングリッシュガーデンに飾ってます。
多田様の畑
コスモスも綺麗に咲いていました
イングリッシュガーデン
2021/10/29

英語で遊ぼう!ハロウィンパーティー (年少~年長)

「Trick or Treat!!」
「happy Hallowe'en」
英語のハロウィンパーティーでは、自分たちで作ったマントと帽子を着て、プーさんに仮装したアイコ先生と英語の時間を楽しみました。
遊戯室の入り口もハロウィンの飾りつけ
みんなもアイコ先生も似合ってるね!
「Trick or Treat!!」 「happy Hallowe'en」
2021/10/29

お神輿 縦割り合同製作 中とろチーム

すみれ組が土台を作りました
あさがお組は「マグロ」を作りました
上手に出来ました!
ばら組は「わかめ」をみつあみで作りました
ここに貼る?
かんせ~い!まぐろじゃないよ。中とろだよ!!
2021/10/20

お神輿 縦割り合同製作 えび握りチーム

えび握りチームが集まりました!
2歳児は手形で「海」を表現しました。
一緒に貼ろうね
手形の海にひまわり組さんが作った「えび」が泳ぎました!
なかなかいいなぁ~
かんせ~い!いぇ~い♪
2021/10/20

お神輿 縦割り合同製作 たこ握りチーム

かんな組が土台を作りました。
たんぽぽ組が「海」を作りました
ゆり組は「たこ」を作りました。イェーイ!
ここに貼ろうかな
インパクト十分です。
かんせ~い!! ばんざ~い!
2021/10/20

お神輿 縦割り合同製作 いくらチーム

秋祭りに向けてお神輿を作ります。今年のテーマは【回転ずし】です。例年通り、縦割りチームで作ります。年長組が設計図を作り、どこを他の学年に作ってもらうか等考えて依頼しに行きました。今日は、各学年が作った製作物を組み合わせて完成させる縦割り合同製作日でした。
【いくら軍艦チーム】さくら組、きく組、ちゅうりっぷ組
【タコ握りチーム】かんな組、ゆり組、たんぽぽ組
【えび握りチーム】あやめ組、ひまわり組、2歳児
【中とろ握りチーム】すみれ組、ばら組、あさがお組です。
皆で力を合わせて、素敵なお神輿が出来ました。
みんなで集まって作りました。
ちゅうりっぷは「波」を作りました!
きく組は「きゅうり」と「いくら」を作ったよ!
さくら組は「土台」と「サケ」を作りました!
いくらをのせます「よいしょ」
かんせ~い!やったー!
2021/10/20

10月13日(水)10月生まれ誕生会 年長~年少

10月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!
一人一人マイクで元気に自分の名前を言い、園長先生からプレゼントを受け取りました。
園長先生からプレゼントを大切に扱う事や、お椅子の持ち方も教えてもらいました。
先生からの大型紙芝居のプレゼントは『こぶとりじいさん』
人を羨んだり、無理に人のまねをしないで、自分の素敵な所を伸ばしていこうね。
10月生まれのお友達
「ありがとうございます!」
お椅子の持ち方
大型紙芝居「こぶとりじいさん」
いじわるじいいさんも出てきました
2021/10/15

10月12日(火)10月生まれ誕生会 2歳

10月生まれのお友達のお誕生日会は、one two three four 4人でした。先生からのプレゼントは不思議BOX!ハロウィンパーティーに因んだものが次々出てきました!その中に・・・キャンディーがone two three!3つ。みんなは3歳 same number!英語の先生に教えてもらって英語で数をかぞえることにも慣れてきました。
あ!この箱は?中はからっぽ。
トリックオアトリートで!出てきた!
キャンディーが3つ!
2021/10/12

10月8日(金) 秋の遠足(年中)②

シカだって
イノシシの毛ってかたいね
いろんな虫のウンチだって
いろいろなどんぐりがあるね
楽しかったね
2021/10/11

10月8日(金) 秋の遠足(年中)①

自分で折った紙飛行機をみんなで飛ばしました。手首のスナップも力強く、遠くまで飛ぶ飛行機が沢山ありました。大型遊具でも遊び、ネイチャーセンターでは身近な自然をテーマに昆虫や動植物の展示を見ました。
紙飛行機を飛ばしたよ
えいっ
飛んでいけ~!!
大型遊具も楽しいな
わたしたちもジャーンプ‼
ちょっと休憩…?
2021/10/11

10月6日(水)年中・年長GHスイミング

久々のGHスイミング。
参加人数は24名!
ボールで遊んだり、足掛けやけのび浮きを年長さんが年中さんに見本を見せたり元気いっぱい遊びました。
ボール
ジャンプ!ジャンプ!
足掛け
4本フープくぐり
2021/10/08

10月4日(月)年少GHスイミング

再開したGHスイミング。

18人の参加で、ボールを使ったり滑り台をしたり、たのしく遊びました。
ボール運び
竹くぐり
滑り台
みんなでお花を作ったよ!
2021/10/08

10月8日(金)ふくろうの森散策(2歳児)

ふくろうの森散策へ行きました。前回のふくろうの森とは、違う反対側へ!斜面を歩く足取りも頼もしく,脚力がしっかり付いてきました。降りる時はお尻でズルズル。自分で安全な方法を編み出して遊ぶ姿が見られました。
帰って来てからはまつぼっくりけん玉や、どんぐりごまで遊びました。いつもは、お兄さんやお姉さんだけが入れるふくろうの森。2歳児の子ども達にとって、大冒険でした。
落ちないようにそろりそろり
山の斜面のすべり台
ロープをギュッと握ってよいしょよいしょ!
さあ!僕の手につかまって!
拾ったまつぼっくりでけん玉
どんぐりこま
2021/10/08

10月7日(木) 秋の園外保育(年長)②

ここも見てみよう
いっぱいいるね
すごいね!
2021/10/07
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84