みどり丘幼稚園

子どもの様子

能勢文化フェスティバル 【コーラス出演】

11月3日(日)


 浄瑠璃シアターにて開催された、【能勢文化フェスティバル】。子どもコーラス、親子コーラス、そしてグリーン・シーズの皆様のご出演、ありがとうございました!
子どもコーラス
「数え歌」「七つの子」「大きな歌」を発表♪
親子コーラスの様子です!
保護者コーラス『グリーン・シーズ』の皆様
歌「ギフト」を発表して下さいました♪
会場中が、美しい歌声に聴き入っていました! ありがとうございました!
2019/11/03

秋祭り 輪踊りをしました♪

10月30日(水)

 法被を着て、来週11月7日(木)に行われる『秋祭り』の輪踊りを楽しみました♪ 異年齢縦割りクラスで作ったお神輿を真ん中に踊りながら、収穫祭を心待ちにする姿が見られます! 
10/30 法被を着て輪踊り!
皆で作った【お神輿】だよ♪
「ワッショイ!」 元気な掛け声が、園庭に響いています♪
輪踊りの後は、年長児が“法被たたみ屋さん”をオープンしました!
11/2(土) 預かり保育の子ども達♪
今日は、芝生で昼食! 美しい秋晴れの下、お腹も心も満たされました♪
2019/11/03

どんぐりゴマを作ろう!

10月31日(木)


 秋も深まり、朝晩が肌寒くなると…。ふくろうの森には木の実や、紅葉した葉っぱなどの自然物がいっぱい! 子ども達は毎日この季節ならではの遊びを沢山経験しています♪ この日は、どんぐりゴマのコーナーが大人気でした!
10/31 集めたドングリに穴を開ける作業中! コマ、回るかな?
10/30 年長児のパレード鑑賞!
子どもコーラスの子ども達。
リズムが合わず、難しい場面もありました。
最後まで、やり遂げることが出来ました! 
皆で応援しているからね! 大きな拍手をもらいました♪
2019/11/03

子ども達と環境整備!

10月30日(水)


 新館1階のテラスを、年長児と一緒に環境整備しました! 誰かの役に立てること、何か手伝えること、そして体を動かすことが大好きな年長児。作業完了後には、達成感溢れる笑顔が見られました♪
10/30 砂利を敷き詰めよう!
“ヨイショ!” 石って、結構重たいね!
「わぁ~、出来た出来た!僕達がやったよ!」
こちらの花壇には、野菜を植えました。ミニすくすく農園の収穫をお楽しみに♪
10/28 年中組 数教育の様子♪
具体物の「1」と、抽象物の「1」。同じだね!
2019/11/03

ラグビーで遊ぼう♪

10月28日(月)


 東コーチ、泉コーチによる【ラグビーで遊ぼう】がありました! 子ども達の話題は、もちろん“ラグビー・ワールドカップ!” 園でも、熱く盛り上がっています☆
10/28 ラグビーで遊ぼう
体操の後は、ウォーミングアップ!
年中・年長児の様子!
気分は、ワールドカップ出場選手!
小学生チームの迫力には、圧倒されます!
11/1 年中ばら組・ゆり組の木育工事が始まりました。期間は12月末を予定しております。
2019/11/03

能勢文化フェスティバルに向けて!

10月28日(月)


 年長児が出演する、11/3(日)能勢文化フェスティバル。今日は、全園児で鑑賞する機会がありました! 実際にパレードを経験し始めた年中児は、「年長さん格好いい!!」と思わず立ち上がって真剣に見入る姿が見られました。これからも、子ども達同士で学び合う育ちを大切にしていきたいと思います。
10/28 全園児、集合!
真剣に見入っている、2歳~年中児の様子♪
「格好いいね!」 いろんな所から、拍手が自然に起こります!
年長児の活躍を、幼稚園一丸となって応援しています!
10/31 親子コーラスの練習風景
お母さんと一緒に歌う、素敵な経験♪ ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
2019/11/03

11月2日(土) 園庭開放ありません

11月2日(土)
 本日は、明日11/3(日)の能勢文化フェスティバル年長児出演準備、並びに保育室木育工事中の安全性を考慮し【園庭開放はありません】。よろしくお願い致します。
2019/11/02

成長教育 年長組こどものへや♪ 

10月24日(木)


 年長組のこどものへやでは、自分で“考え”“実践し”、“学ぶ”という経験をしています! 色々な数字を組み合わせながら、たくさんの「10」を作りました!
朗読「枕草子」  
具体物で【10】
お話を聞いて、考えよう!
数字も、書き順があるよ♪
「6」と「4」で「10」
身仕舞いをして帰ります!
2019/10/31

浄瑠璃鑑賞会♪ 

10月21日(月)

 年少~年長組の子ども達が、能勢の郷土文化に親しみました。【科学する心を育む】をテーマに、からくり人形の不思議さや楽しさを経験。能勢三番叟の素晴らしい浄瑠璃をご披露頂いた鹿角座の皆様、並びに教育環境を整えて下さったみどり会の皆様、ありがとうございました!
10/21 浄瑠璃鑑賞会
こんなに大接近!
能勢三番叟のライブ。
鹿角座の皆様、みどり会の皆様、ありがとうございました!
10/24 年中組 絵画指導
テーマは「ボール」 実際にキャッチボールの様子を観察♪
2019/10/31

お神輿製作♪

10月16日(水)


 異年齢合同で製作している【収穫感謝祭 秋祭り】のお神輿。皆でイメージを膨らませながら取り組んできましたが、この日は完成に向けて合同製作!子ども達は、秋祭りの練り歩きを楽しみにしています♪
わあ! お神輿出来てきたね♪
みんなで協力!
10/18 高橋師範の【空手道場】
10/23 木工クラブ
切りの木を削って、鉛筆を作りました!
園長 三浦瓔子先生が試し書き! 書き味抜群で大好評!
2019/10/30

預かり保育 GHスイミング&ラグビー!

10月16日(水)

 預かり保育GH年長・年中組の【GHスイミング】。課外 小学生の【レッツ・スイミング】がありました♪ プール大好きな子ども達の笑顔が素敵です! 



10月21日(月)

 講師の東コーチ、泉コーチ。そして職員の岩城コーチ、芝本コーチの【ラグビーで遊ぼう】がありました♪ ワールドカップにも負けない、熱気あふれる姿が見られました! 
10/16 GH年中・年長組のスイミング!
大型マットで出発進行!
10/16 小学生【レッツ・スイミング】
10/21 ラグビーで遊ぼう
ボールをしっかりキャッチ!
タックルだって、負けていません!
2019/10/28

音体あそびがありました!

10月17日(木)


 講師 水﨑先生の【音体あそび】がありました♪ 縄跳びで“跳躍”や“大繩跳び”を経験した子ども達。 これからの季節、縄跳び遊びを沢山展開していきたいと思います!
年少組 水﨑先生と一緒に縄遊び!
ピョンピョン、上手に跳躍!
年中組 マーチング♪
年長組は、ダイナミックな動き!
前跳び、後ろ跳び、走り跳び!
GH年長組 体育遊びでは、グループになって大縄跳びをしました!
2019/10/28

ハロウィンパーティー!

10月15日(火)

 正課 英語で遊ぼうの時間では、各学年ごとに【Helloween Party】がありました♪ 自分達で製作したマントと帽子で、仮装した子ども達! ニーナ先生や北先生に「trick or treat!」  外国の文化に親しみながら、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
年長組の様子♪
年中組 ゲームを楽しむ子ども達!
年少組 おやつをもらって、ニッコリ「Thank you!」
年長児が、園長 三浦瓔子先生におやつを披露☆
本日の給食メニューは、ハロウィンメニューのかぼちゃコロッケ!
帰りのバスも、仮装して乗車しました♪
2019/10/28

年少組 絵画指導♪

10月10日(木)


 年少組の【絵画指導】では、絵本を読んで“リンゴ”を描きました♪ イメージを膨らませ、グルグルしっかりと塗り込む様子が見られました!
10/10 年少組 絵画指導
お話に成長する子ども達
今日のテーマは「リンゴ」です!
大きくて、美味しそう!
10/17 年少組【数教育】
10って、どんなの? 子ども達がたくさん経験しました!
2019/10/25

年少組スイミング♪

10月11日(金)

 毎週金曜日の【年少組スイミング】では、潜って遊ぶ子、フープをくぐる子、ビート板で“浮く”を経験する子ども達!プールが大好きな子ども達です♪ 
年少組スイミング!
ビート板、上手に泳げるよ♪
ほら! こんなに潜っています♪
フープのトンネル!
10/17(木)年長組 GH子どもコーラス
能勢文化フェスティバルの発表が楽しみです♪
2019/10/25

年長あやめ組 世代間交流♪

10月10日(木)


 年長あやめ組の【世代間交流】では、夢クラブを訪問させて頂きました! 一緒に“紙飛行機”を作って頂き、最後はどこまで飛ぶかゲーム♪ 楽しい時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました!
紙飛行機を一緒に作てみよう♪
どこまで飛ぶかな?
夢クラブの皆様も挑戦!
10/10 年長児が年少組の保育室へ行き、“お神輿”の説明中♪
10/17 園庭ではラグビーが展開中!
自主的に遊びこむ子ども達!
2019/10/25

年長組 成長教育こどものへや

10月10日(木)


 年長組の【成長教育 こどものへや】がありました♪ 日常生活内の“立ち居振る舞い”や、正しい日本語での“対話”を経験しました!
園長 三浦瓔子先生の朗読です
立ち居振る舞い 「ノックをして入室」を経験しました
枕草子「徒然草」
生活教育「ドアの開閉」
「対話」
お話を聞いて、考えよう!
2019/10/25

避難訓練 実施

10月10日(木)


 不審者を想定した【避難訓練】を実施しました。運転手の皆様にもご協力頂き、全職員一丸となって訓練に臨みました! 日常における“安全と危機管理の意識”を大切にしていきたいと思います。 
静かに、落ち着いて避難!
不審者、登場です!
「捕まえました!」
子ども達は、安全に避難済!
捕まって良かったね!
最後は、園長 三浦瓔子先生から安全な生活についてのお話がありました♪
2019/10/25

年少~年長組 10月の誕生会♪

10月9日(水)


 年少~年長組の【10月 お誕生日会】がありました♪ 各学年から歌のプレゼントや、楽しい大型紙芝居を鑑賞しました!

 10月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!
年長組 歌のプレゼント「おんまはみんな」
年中組「七つの子」
年長組「友達になるために」
保護者の方からのメッセージ♪
大型紙芝居「ふくろうの染め物屋」
10月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!
2019/10/25

2歳児クラス 10月の誕生会♪

10月8日(火)


 2歳児クラスの【10月 誕生日会】がありました♪ 魔法のことば「Bibbidi-Bobbidi-Boo!」を唱えると、箱の中から素敵なプレゼントが飛び出しました。

 10月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!
詩「秋の子」の朗読
“英語で遊ぼう”♪
りんご、ぶどう、輪つなぎなど、素敵なプレゼントが登場♪
10/15(火)ハロウィンパーティ♪
ステキな手作り衣装!
trick or treat! 
2019/10/24
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84