みどり丘幼稚園

子どもの様子

修了日

修了の日です。一年間、お友達や先生とたくさんあそび、心も身体もおおきくなりました。

修了の会のあとはみんなで使ったお部屋を大掃除!

4月から使うお友達も気持ちよく使えますね。

4月の始業日に一つ大きくなって、お兄さん、お姉さんになった皆さんに会えるのを楽しみにしています。

園長先生のお話
修了の会
2025/04/09

第32回卒園式

第30回 卒園式が挙行されました。

 毎日通った幼稚園…仲良く遊んだお友達…思い出いっぱいの幼稚園。卒園の日を迎えました。園児一人一人に授与された卒園証書。しっかりと受け取りました。小学校でも元気に大きくなってくださいね!ご卒園おめでとうございます。  また、心温まるお祝いのメッセージ、みどり会の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。ここに卒園式を迎え、無事修める事ができ感謝とお礼を申し上げます。大変ありがとうございました。

2025/04/08

年長児・年中児 合同リレー大会!

園庭では、年長児と年中児が一緒にリレーを楽しんでいました!年長児は優しく、年中児は「年長さんにも負けないぞ!!」と一生懸命走っていました。それを年少児が応援しています。応援にも力が入って、園庭は賑やかな声が広がりました。
年長児から年中児 交互にバトンパス!
がんばれ~!!
2025/03/17

お別れ会

さえかえりながら春を確実に感じるようになりました。本日、年長児との「お別れ会」がありました。卒園児は、お友達とたくさんの経験をし、小さい子には優しいお兄さん・お姉さんとして、大きく育ちました。在園児は、そんなお兄さん・お姉さんに憧れの気持ちをもち、頼りにして過ごしてきました。

お別れ会では、まず、紙芝居のプレゼント。昔のあそびの情景を感じながら、子ども達はユーモアたっぷりの紙芝居を観ました。

また、年長児から先生への「お花のプレゼント」。大きくなった卒園児からお花をいただきました。「今までありがとうございました。」と挨拶をする子どもたちに、先生は少しの寂しさと大きな嬉しさで、目に涙をためていました。すてきなお花をありがとうございました。

在園児からは、「贈ることば」。年中児のリードで発表しました。きっと、4月からは、今の年長さんのように、優しい年長さんになれることと思います。

その後、年長児のお別れのことばに感動と歓びをもらいました。「ドキドキドン!一年生」の歌では、元気で希望に満ちた顔に成長を感じました。

最後に「なかまはたから」の歌のプレゼントをし、全員で花道を作って卒園児と在園児が温かく交わる子ども達の時間を過ごしました。

卒園児・在園児・教職員、みんなで成長を祝う感謝と歓びのお別れ会となりました。

出会いを大切に、元気に過ごしてくださいね。

紙芝居のプレゼント
年長児から先生への「お花のプレゼント」
年長児のお別れのことば
みんなで花道
2025/03/11

3月生まれの誕生会 2歳児

2歳児の3月生まれの誕生会をしました。1名のお友達が3歳になりました。お歌のプレゼントは「はるがきた」でした。少しずつ春が近づいてきています。春が待ち遠しいですね!

先生からのお話のプレゼントは大型紙芝居『うさぎとかめ』です。
うさぎ Rabbit
かめ  Turtle
英語の単語もお話と共に覚えられましたね。

3月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます!
3月生まれのはるの子のお友達、1名が3歳になりました。
「はるがきた」の歌のプレゼント
先生からのお話のプレゼントは『うさぎとかめ』
プレゼントを頂いて「ありがとう」と言えました。
2025/03/04

3月生まれの誕生会 年少~年長

【ピッコロタイム】・年少~年長組の【3月 お誕生日会】がありました♪

ピッコロタイムでは、季節のうたは「めだかの学校」を歌いました。池では、暖かい日には、水が溶け金魚やめだかが姿を見せてくれるようになってきました。また、池でめだかを見つけて観察したいと思います。「こどものお仕事」は【10の構成を知る】です。数を数えながら10を経験しました。

誕生会では、年少組は5名・年中組は5名・年長組は3名、13名のお友達がお誕生日を迎えました。

3月生まれのお友達は待ちに待ったお誕生日会!!

元気に自分の名前を発表し、園長先生からプレゼントをいただきました。

みんなからの歌のプレゼントは年少「はるがきた」年中「青い空に絵を描こう」年長「今日の日はさようなら」をプレゼント。年長児の歌を聞くとだんだんと卒園の日が近づいてきていることを感じすこしさみしくなりました。

先生からの大型紙芝居のお話は、「いっすんぼうし」でした。小さないっすんぼうしが学問を学び、小さな身体で鬼に立ち向かい、大切な人を守りました。一寸とは、親指くらいと聞き「そんなに小さいの!?」と驚いていました。

3月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。

10の構成
おめでとうございます!
歌のプレゼント
大きくなったよ~いっすんぼうし
みなさん、おめでとうございます!
2025/03/04
1