5月13日(木)音体遊び
講師の水﨑先生との音体遊びがありました。午前中は年長児が気迫と集中力で、年中から取り組んできたパレードをしました。
曇り空もきれいな青空になり応援してくれました。
曇り空もきれいな青空になり応援してくれました。
2021/05/13
5月7日 2歳児絵画あそび
シャボン玉のお歌に合わせて、〇を描きました。そこからしっぽが生えてきて、オタマジャクシに大変身!
2021/05/12
5月12日(水)年少 野菜の苗植え
製作活動「野菜スタンプ」の野菜の苗植えをしました。
大きくなるのが楽しみな子ども達。
その後の給食の時間に「野菜さん、大きくなったかな?」と言っている子どももいました。
また水やりに行きましょうね。
2021/05/12
5月12日(水)朝の会(生活教育)
全園児集合で☀朝の会☀をしました。〝生活教育〟は、シャツを入れるための手の使い方「シャツを入れる」、生活に密着した服の「たたみ」をしました。
みんな真剣な表情で見ました。お部屋でも挑戦してみてくださいね。
みんな真剣な表情で見ました。お部屋でも挑戦してみてくださいね。
2021/05/12
5月11日(火) 英語で遊ぼう
マーク先生と「英語であそぼう」挨拶や色んな言葉を教えてもらいました。
2021/05/11
園庭あそび
今日の園庭あそび虫を探したり、思いっきり走ったり、鉄棒したり・・・
それぞれ、自分で遊びを見つけて広い園庭で遊んでいます。
それぞれ、自分で遊びを見つけて広い園庭で遊んでいます。
2021/05/11
5月10日(月)2歳児 初めてのプール
2歳児さん初めてのプールがありました。水着に着替えて、大きなプールにビックリして泣く子もいましたが、ゆっくり入水したり先生と歩いたり・・・
怖い子は、先生に抱っこしてもらいました。
ゆっくりと水とお友達になりましょうね!
怖い子は、先生に抱っこしてもらいました。
ゆっくりと水とお友達になりましょうね!
2021/05/11
5月10日(月)体育遊び
晴天の中、体育遊びをしました。
「たいいくあそび」の日が、楽しみですね!
「たいいくあそび」の日が、楽しみですね!
2021/05/11
5月6日(木)交通安全教室
交通安全教室がありました。芝本先生から交通ルールや信号のお話を聞き、年長さんは園庭に置かれた信号機で、道路を渡る練習をしました。
交通ルールを守って、安全に過ごしましょう!
交通ルールを守って、安全に過ごしましょう!
2021/05/06
ニホントカゲ発見!!
1便バスさんの登園後すぐ、ちゅうりっぷ組前の水道で『カナヘビ』発見・・・その後、年長のお友達と図鑑を見てたら『カナヘビ』ではなく『ニホントカゲ』でした。
図鑑を見ていたS君曰く「黒かったし、丸かったからニホントカゲやで。」
「また、探そうね・・・」と伝えたところ、「次はこれ探そう。」とS君。
残念ながらマダガスカルイモリは日本にはいないみたいです☆
図鑑を見ていたS君曰く「黒かったし、丸かったからニホントカゲやで。」
「また、探そうね・・・」と伝えたところ、「次はこれ探そう。」とS君。
残念ながらマダガスカルイモリは日本にはいないみたいです☆
2021/04/28
4月27日(火)年長 体育遊び
園庭で、空手やリレーを力いっぱい頑張りました!!
2021/04/27
4月27日(火)年中 絵画「藤」
昨日の続きで、今日は保育室で「藤」を描きました。上から下へ、連続性の点の表現を楽しみました。
2021/04/27
みどり丘子どもの日④ 絵画
2021/04/26
みどり丘子どもの日③
2021/04/26
みどり丘子どもの日②
2021/04/26
みどり丘こどもの日①
朝から快晴!
今日は、『みどり丘こどもの日』がありました。
みんなで園庭に集まり、園長先生から「鯉のぼり」のお話。
中国の激流の川を登り切った強い魚が「鯉」でした。
みんなも、色んなことに打ち勝って、鯉さんみたいに強くなりましょう・・・
そして、年少の先生からシャボン玉紹介。
「丸いもので、シャボン玉が出来るよ!」
「丸くなくても、穴があったらシャボン玉が出来るね!」
子ども達からも色んなお話が聞けました。
その後は、年長・年中は山登り。
年少はシャボン玉。
2歳児は、幼稚園からお山に向かって、山登りの応援とシャボン玉見学しました。
2021/04/26
ふくろうの森
4月23日(金)年中・年長GHさんがふくろうの森へ・・・
急な斜面を登ったり、降りたり・・・
タイヤのブランコに筒のブランコ・・・
虫やアリの巣探し・・・
それぞれ自分で遊びを探して、自然の中を満喫していました。
急な斜面を登ったり、降りたり・・・
タイヤのブランコに筒のブランコ・・・
虫やアリの巣探し・・・
それぞれ自分で遊びを探して、自然の中を満喫していました。
2021/04/23
4月23日(金)GH年中・年長 空手道場
今年度初めてのGH空手道場。先生から空手着の着方を教わり、かっこいい空手着を着て、より気合の入ったみんな。
「エイッ、エイッ!!」
道場に入る前と後の「礼」の挨拶も大事にしようね。
「エイッ、エイッ!!」
道場に入る前と後の「礼」の挨拶も大事にしようね。
2021/04/23
4月23日(金)空手道場
今年度初めての空手道場がありました。
講師は『空手道 剛柔流大修会 師範 高橋 照美先生』です。
年長は、去年から引き続き「型」
初めて取り組む年中は、基本の動作に挑戦しました。
2021/04/23
4月23日(金)年少スイミング
2回目の年少スイミング。みんなでシャワーを通ることが出来ました。
少し不安そうだった子もいましたが、レッスンが始まると歩いたり、ボールを取りに行ったり、笑顔も増え楽しく取り組めました。
来週も水さんと仲良く遊ぼうね!!
少し不安そうだった子もいましたが、レッスンが始まると歩いたり、ボールを取りに行ったり、笑顔も増え楽しく取り組めました。
来週も水さんと仲良く遊ぼうね!!
2021/04/23