みどり丘幼稚園

子どもの様子

令和7年度 入園説明会・願書配布・願書受付と園庭開放について

令和7年度 入園説明会・願書配布・願書受付と園庭開放について

 

▼願書配布   ⇒9月1日(日)8301200

         9月2日以降(月~金)9001700/(土)13001700

・願書をお渡しした番号順に、10月1日(火)の入園願書・通園バス受付をします。定員を超えた場合はキャンセル待ちとなります。

・来園できない場合は、代理の方の受け取りをおすすめいたします。

(代理の方お一人に対して、1部のみの配布)

・在園児弟妹の方以外は、原則来園の上での願書配布ですが、やむを得ず在園児の願書持ち帰りを希望される場合は、9月2日(月)以降の持ち帰りになり、受付番号も9月2日(月)以降の番号になります。 

 

 

▼入園説明会  ⇒9月4日(水) 受  付 1345~  説明会  140015:30(予定)

場 所:当園遊戯室

持ち物 :スリッパ・水筒など

※同伴のお子様の保育(2歳以上)があります。

(要予約・先着順・定員あり)

※2歳児までの乳幼児は、保護者のもとでお願いいたします。

 

 

見学会    8月29日(木)・30日(金)10001030(雨天中止)

         ・夏期預かり保育の園庭自由遊びのみ見学可。(保育中につき園舎内見学不可)

         ・事前予約が必要です。

         ・令和7年度に入園予定の方に限ります。

 

 

▼願書受付・面接⇒10月1日(火) 

 

 

▼土曜園庭開放 ⇒土曜日 13001500

・行事の準備、天候や猛暑等で実施できない場合があります。

・前日までに予約をしてください。

・大人の方の遊具使用はご遠慮ください。

 

2024/07/19

カプラであそぼう

今月のテーマは「UFO」です。子どもたちは、縦割りでの関わりに慣れ、グループですぐに打ち解け合って活動を進めていくことができるようになってきました。年長児が年中児・年少児をリードして「一緒にやろう!!」と誘いながらグループで作り完成させる充実感を味わうことができました。
今日はUFOを作りましょう
協力して作ろう!!
こんなに高くなりました!
2024/07/18

年長組 おとまり保育 ⑬

 朝ごはんもげんきもりもり食べました。
「朝のつどい」では、お迎えに来てくださった、おうちの方と一緒に「ラジオ体操」をしました。おうちの方と一緒に体操をして嬉しそうな笑顔のみんなでした。

園長先生のお話で、「かっこいい姿になりましたか?」とおうちの方に伺うと大きな拍手をいただきました。
お泊り保育で一回りも二回りも立派に大きくなりました。
おうちでたくさん思い出のお話を聞いてくださいね。
朝食の様子
おうちの方とラジオ体操!
ただいま~!!
2024/07/13

年長組 おとまり保育 ⑫

皆さん、おはようございます!子どもたちも元気に起きました。
自分で布団を畳んで、朝の身辺整理です。
1日使った幼稚園をお掃除しましょう。
自分のことが自分でできる。みんなで幼稚園のことをする。
自信をもって取り組むことができました。
2024/07/13

年長組 おとまり保育 ⑪

今日はどきどきしたこと・わくわくしたこと・ちょっとそわそわしたこと…1日でたくさんの経験をお友達としました。
そして…みんなで一緒に寝ます。
いい夢みてるかな??おやすみなさい…。
2024/07/13

年長組 おとまり保育 ⑩

みんなが楽しみにしていたスイミング!!ボールで遊んだりブルーマットに乗ったり・・・みんなで入る「みどり丘温泉」楽しかったね!!
2024/07/12

年長組 おとまり保育 ⑨

さあ!キャンプファイヤー!!

「おとまり保育って、キャンプファイヤーするんでしょ??」と、キャンプファイヤーをずっと楽しみにしていました。

おうちの方との久しぶりの再会。

そして、一緒に参加していただきます。

いろいろなゲーム・星のお話…。

終わりのころには、すっかり、雲もなくなり晴天の夜空になりました。

あした、晴れますように…「ハレルヤ!!」

おうちの方との夜のひととき…さようならは寂しい子どももいましたが、お友達と一緒なら大丈夫!!

みんなでおとまり保育の続きを楽しみます。
無事に点火しました!!
キャンプファイヤーを囲んで…。
夜空の星が園庭に…
2024/07/12

年長組 おとまり保育 ⑧

夕ご飯です。

お天気も良くなって、青空が見えだしました。
みんなの元気パワーが空に届きましたね。

さぁ、もりもり食べてキャンプファイヤーに備えよう!!
青空が見えだしました。
2024/07/12

年長組 おとまり保育 ⑦

レクレーション「スイカ割りゲーム」

目隠しもつくりました!
みんなの声でスイカまで行けるかな??
「右!右!」「後ろ!後ろ!」
応援するお友達の方が力が入ります。
うまくスイカに当たると「やったー!!」
クラスの一体感が生まれます。
みんなの絆も深まってきたね!!
2024/07/12

年長組 おとまり保育 ➅

おやつの時間でーす!!

「おいしい??」
「おいしーい!!」

休憩もして元気いっぱい!
2024/07/12

年長組 おとまり保育 ⑤

休憩中…身体を休めます
2024/07/12

年長組 おとまり保育 ④

ふくろうの森の木を使って、木工あそび。森先生に「き」って何かな??お話を聞きました。
自分で選んだ木に顔を書いて、毛糸で三つ編みを作って。
三つ編みはお友達と協力をしたり、自分の足の指を使ってみたり…。工夫しながら作っていました。
自分だけのキーホルダーができて、大満足!!
木って何かな
お友達と一緒に三つ編み
指に挟んで三つ編み
顔を書いたよ!
2024/07/12

年長組 おとまり保育 ➂

みんなでつくった食事はおいしいな~!!お釜のご飯を初めてたべた子は、とっても美味しくて、おかわりをたくさんしていました。おなかも満たされて「ごちそうさまでした。」食べたあとは分別をして、お片付け。
ビニール・紙・木・お皿ときちんと分けて片付けができました。
みんなでいただきまーす!!
どこに入れるかな?
シートも自分で畳めるね
2024/07/12

年長組 おとまり保育 ② 

午前中のプログラムは「みんなでクッキング」です。かまどでご飯を炊いて、幼稚園のすくすく農園で採れたじゃがいもときゅうりミニトマトでポテトサラダを作ります。
お米を研いで、釜に入れて…釜を初めて見た子もいました。火をつけて「ほんとにご飯になるのかな??」興味津々の子どもたち。炊けるのが楽しみ~!!
炊けるまでに、ポテトサラダ作り。じゃがいもときゅうりを味付けしました。
炊けたお釜を見に行くと…。「すごーい!!ご飯になった~」
火の大切さとご飯のありがたさを感じることができました。
お釜にお米を入れましょう
火がついた!!
じゃがいもの皮を剥きます~
具材を入れて、もみもみ
わ~!!炊けた!!美味しそう!!
2024/07/12

年長組 おとまり保育 ➀

年長組のお泊り保育の始まりです。
年長組の子どもたちは、朝、「1人でお泊り初めて~。でも、みんなと一緒なら大丈夫。」ウキウキと少しのドキドキを胸に登園してきました。
「始めの集い」
今日一日の予定や「お友達と一緒に楽しもうね。よろしくね。」いよいよ、お泊り保育の初まりです。
友達と協力しよう!エイエイオー!!
釜でご飯を作ります!
2024/07/12

年長組 着衣泳

 年長児が、ボールやペットボトルを用い浮き身を体験しました。 川や海での事故で亡くなる子どもの報道が毎年のようにありますが、そのような事故には遭わないように、夏休みに海やプール、川などに行く機会があっても、大人の人と必ず一緒に行動して一人にならない事をお約束しまた。
 夏休み、安全に楽しく過ごして下さいね。
 これからも水泳技術と共に安全を確保するための方法なども伝え、学んでいければよいと考えています。
2024/07/12

年長組「自然科学教室」開催

牛尾 巧 先生(環境省環境カウンセラー・一庫公園管理事務所所長)のお話でした。

能勢の周辺や一庫公園などにいる生き物・<ザリガニ・カメ・カエル>や様々なたくさんの虫の標本も見ました。また、幼稚園のビオトープの中には<にほんめだか・ヌマエビ・タニシ・カワニナ(貝)>がいました。「にほんのめだかは珍しいですよ。」と幼稚園の池の中の生き物にも興味をもちました。これからも、自然に目を向けながら、環境などにも視野を広げ、子ども達からの気づき・発見に耳を傾けていきたいと思います。

 

カエルの指は何本でしょう?
色々な虫がいるんだね
みんなで見てみよう
幼稚園のビオトープの生き物 他にもたくさんいるようです
2024/07/11

年中組「きゅうりのぬか漬け」体験!!

 5月、きゅうりの苗を植えました。子どもたちは日々生長を楽しみにしながら観察や水やりを行ってきました。観察していると子どもが黄色い花を発見!「きゅうりの花って黄色なんだ!!」ときゅうりの花の色を知りました。しばらくすると可愛い小さな5センチくらいの柔らかいきゅうりが出来はじめ、雨にうたれてみるみるうちに大きなきゅうりに育ちました。“真っ直ぐ長いきゅうり”“くるんと丸まったきゅうり”“カラスにかじられた後のきゅうり”など様々なきゅうりが観察出来ました。

そして『きゅうりのぬか漬け』について、塩漬け・糠に漬けるという流れについて学園長先生にお話しを聞き、ぬか漬けに挑戦しました。花火の歌に合わせて、塩を手にとり「ドンとなったきゅうりだ うれしいなー!!」と歌いながら、もみもみ♪ごしごし♪おいしくなぁれと塩もみし、優しく糠のお布団に漬けました。

栽培するというところから、観察を通してたくさんの発見を楽しみ、収穫したきゅうりで『ぬか漬け』ができるという事を学びました。新しい経験となった子も多くいたと思います。

きゅうりの塩漬け!もみもみ!!ごしごし!!
目で見て、手で触って、鼻で匂って…
2024/07/10

7月生まれの誕生会と七夕祭り 2歳児

2歳児の7月生まれの誕生会と七夕祭りをしました。7月生まれのお友達は4人。おうちの方に見守られて上手にインタビューを受けていました。みんなのお歌のプレゼントは「七夕」。やさしい声で歌うことができました。
七夕のお話で天の川が出てきた時には英語で「Milkyway」、かささぎを「Magpies」とみんなで声を出して言う様子が見られ、きらきら星の歌も英語でうたいました。
七夕祭りでは、大きな短冊に2歳児クラスの願いをかいて読み上げ、大笹「Bamboo」に飾り星にお願いをしました。
みんなの願いが天に届きますように…
7月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます!
7月生まれのお友達のインタビュー
英語のお話に集中して聞いている子ども達
七夕のお話
大笹「Banboo」に願い事の短冊を飾りましょう
2024/07/02

7月生まれの誕生会 年少~年長

年少~年長組の【7月 お誕生日会】がありました♪ 

年少組は10名・年中組は9名・年長組は6名、25名のお友達が誕生日を迎えました。

おうちの方からのメッセージは、おうちの方の優しさや願いがこめられた名前の由来を、子どもたちも真剣に聞いていました。

お友達からの歌のプレゼントは年少「うみ」年中「イルカはざんぶらこ」年長「みなみの島のハメハメハ大王」でした。夏を感じる元気な曲でした。

先生からの大型紙芝居のお話は、「たなばたさま」です。もうすぐたなばたです。織姫と彦星のお話を聞き、空の星の名前や夏の大三角形を知りました。おうちの方と夜、空を見上げてみてくださいね。

クラスの願い事も発表しました。みんなの願いも届きますように…。

7月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。

2024/07/02
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81